DocuWorks 9.1の概要・特長・動作環境など商品についての基本情報をご紹介しています。
DocuWorks 9.1・関連ソフトウェアのご紹介

DocuWorksのご購入はこちら(新規購入 / アップグレード購入)
DocuWorksの新規購入・追加購入
-
DocuWorks トレイ 2(単体)
レタートレイで紙文書を受け渡しするように、PC上で手軽に文書の受け渡しができるDocuWorksのオプションソフトウェアです。
- DocuWorks 8.0.9以降の日本語版のみ対応しています
- インストールメディア(DVD-ROM)は含まれておりません。富士フイルムBIダイレクトでソフトウェアをダウンロードしていただくか、インストールメディアを別にご注文ください。
-
DocuWorks 9.1(新規購入)+トレイ2
- インストールメディア(DVD-ROM)は含まれておりません。富士フイルムBIダイレクトでソフトウェアをダウンロードしていただくか、インストールメディアを別にご注文ください。
-
インストールメディア
ソフトウェアのインストールインストールメディア(DVD-ROM)をご希望の場合は、インストールメディア単体をご注文ください。
- DVDなどインストールメディアを作成する為に必要なISOディスクイメージ(ISOファイル)は富士フイルムBIダイレクトからダウンロード(無償)することも可能です。
DocuWorksのアップグレード購入
-
DocuWorks 単体をアップグレード
- インストールメディア(DVD-ROM)は含まれておりません。富士フイルムBIダイレクトでソフトウェアをダウンロードしていただくか、インストールメディアを別にご注文ください。
-
DocuWorks トレイ単体をアップグレード
- インストールメディア(DVD-ROM)は含まれておりません。富士フイルムBIダイレクトで
ソフトウェアをダウンロードしていただくか、インストールメディアを別にご注文ください。 - DocuWorks トレイ 2.0/2.1をご利用のお客様はライセンス証書の購入は不要です。
富士フイルムBIダイレクトからソフトウェアをダウンロード、またはインストールメディアをご購入ください。
- インストールメディア(DVD-ROM)は含まれておりません。富士フイルムBIダイレクトで
-
DocuWorks +DocuWorks トレイをセットでアップグレード
アップグレード対象バージョン
DocuWorks:
DocuWorks9(バージョン 9.0)
DocuWorks(バージョン 7.0 / 7.1 / 7.2 / 7.3)
DocuWorks 8
トレイ:
DocuWorks トレイ 1.0 / 1.1 / 1.2 / 1.3- インストールメディア(DVD-ROM)は含まれておりません。富士フイルムBIダイレクトでソフトウェアをダウンロードしていただくか、インストールメディアを別にご注文ください。
- DocuWorks トレイ 2.0/2.1をご利用のお客様はライセンス証書の購入は不要です。富士フイルムBIダイレクトからソフトウェアをダウンロード、またはインストールメディアをご購入ください。
-
インストールメディア
ソフトウェアのインストールインストールメディア(DVD-ROM)をご希望の場合は、インストールメディア単体をご注文ください。
- DVDなどインストールメディアを作成する為に必要なISOディスクイメージ(ISOファイル)は富士フイルムBIダイレクトからダウンロード(無償)することも可能です。
DocuWorks 9.1の特長・関連ページのご紹介
- 富士フイルムBI公式ホームページへ移動します。
DocuWorks 9.1のご利用開始方法・アップグレード方法
-
1.「ライセンス証書」を注文する
各商品のライセンス証書(シリアル番号付き)をイー・クイックスでご注文ください。
-
2.どちらかの方法でソフトウェアを入手する
インストールメディア単体商品をイー・クイックスでご購入。
ソフトウェアを富士フイルムBIダイレクトからダウンロード。
- 富士フイルムBIダイレクトへのユーザー登録が必要です。
-
3.シリアル番号を入力する
DocuWorksをPCにインストール後、ライセンス証書に記載されているシリアル番号等を入力してご利用開始となります。
よくあるご質問
DocuWorksは、PC上に再現した電子の机(DocuWorks Desk)と、その上に並べた文書を閲覧・編集するツール(DocuWorks Viewer)で構成されたソフトウェアです。DocuWorks 9.1の特長はこちらからご覧いただけます。
DocuWorksの基本となる操作や使い方は「使い始めのお客様へ」をご確認ください。
DocuWorksの基本となる操作や使い方は「使い始めのお客様へ」をご確認ください。
DocuWorksを構成するツールの一つで、DocuWorksデータを閲覧・編集するツールのことです。ファイルの閲覧の他、付箋を付けたり、メモを書き込んだり、スタンプや図形を足すこともできます。
DocuWorksトレイとは、DocuWorksのオプション商品(ソフトウェア)です。
ネットワーク上の複数ユーザー間で文書の受け渡しが可能となります。
トレイ文書の保存先をネットワーク上の共有フォルダーと関連づけることで、部署間など複数のユーザー同士で、文書の受け渡しを行うことができます。受け渡しは、文書をトレイにドラッグ&ドロップするだけ。紙文書をトレイに入れる感覚で、誰でも簡単に操作できるのでとても便利です。 ※ユーザー同士がDocuWorks トレイをインストールしていることが条件です。
ネットワーク上の複数ユーザー間で文書の受け渡しが可能となります。
トレイ文書の保存先をネットワーク上の共有フォルダーと関連づけることで、部署間など複数のユーザー同士で、文書の受け渡しを行うことができます。受け渡しは、文書をトレイにドラッグ&ドロップするだけ。紙文書をトレイに入れる感覚で、誰でも簡単に操作できるのでとても便利です。 ※ユーザー同士がDocuWorks トレイをインストールしていることが条件です。
DocuWorks、及びDocuWorksトレイをインストールするためのソフトウェアが格納されたメディア(DVD-ROM)です。
DocuWorks、及びDocuWorksトレイ利用権限の購入単位です。
1台のPCにつき、1ライセンスとなります。複数PCでのご使用はできません。
尚、DocuWorks、及びDocuWorksトレイの利用にあたっては、ライセンス購入とソフトウェアダウンロードが必要となります。
1台のPCにつき、1ライセンスとなります。複数PCでのご使用はできません。
尚、DocuWorks、及びDocuWorksトレイの利用にあたっては、ライセンス購入とソフトウェアダウンロードが必要となります。
60日間無料で体験できる「DocuWorks 9.1 体験版」をご用意しております。60日間の試用期間があること以外は、商品版と同じです。DocuWorks 9.1をすぐに体験したいお客様や、DocuWorks 9.1のご購入を検討中のお客様は「DocuWorks(ドキュワークス)を体験してみよう!」をご確認ください。
DocuWorks 9.1のご利用継続を希望される場合は、ライセンス商品をご購入いただき、ライセンス認証を行うことで継続してお使いいただけます。ライセンス商品はイー・クイックスより購入いただけます。※ボリュームライセンス版、サブスクリプションは、引き継ぐことはできません。ご注意ください。
体験版から商品版に移行する方法はこちら
ライセンス版購入の場合は引き継ぐことができますが、ボリュームライセンス版、サブスクリプション版をご購入の場合は引き継ぐことができません。
DocuWorksの全体や各機能の詳細についてご確認されたい場合は、DocuWorks DeskおよびDocuWorks Viewerウィンドウの[ヘルプ]メニューから[DocuWorksヘルプ]を選択頂くことでご確認頂けます。もしくは、DocuWorks専用窓口にお問い合わせください
もしくは、富士フイルムBI カストマーサポートセンターにて、チャットボット(チャット)、電話、LINE、メールによる次のヘルプデスクサポートを提供いたします。
詳細は、「DocuWorks に関するお問い合わせ」をご確認ください。
もしくは、富士フイルムBI カストマーサポートセンターにて、チャットボット(チャット)、電話、LINE、メールによる次のヘルプデスクサポートを提供いたします。
詳細は、「DocuWorks に関するお問い合わせ」をご確認ください。
DocuWorks トレイ 2の概要、基本的な操作については、『ユーザーガイド』をお読み下さい。
※ユーザーガイドの表示方法は、セットアップガイドの項目「マニュアル体系」でご確認頂けます。
詳細は、「DocuWorks トレイ 2 取扱説明書」をご確認ください。
※ユーザーガイドの表示方法は、セットアップガイドの項目「マニュアル体系」でご確認頂けます。
詳細は、「DocuWorks トレイ 2 取扱説明書」をご確認ください。
DocuWorks Deskの「ツールの設定」から[イージープリンタ]を設定します。
Deskメニューの[ツール]→[ツールの設定]→ダイアログボックスの[コマンド]タブの[分類]から[ツール]を選択→[イージープリンター]を選択します。
[イージープリンタ]をDesk上のお仕事バーへそのままドラック&ドロップします。
[保存モード選択]を[プリンタ名と印刷設定とを保存する]にチェックし[OK]をクリックします。
[プリンターの設定]のプルダウンメニューから任意のFaxドライバーを選択します。
お仕事バーに[イージープリンタ]ボタンが追加されます。
Deskメニューの[ツール]→[ツールの設定]→ダイアログボックスの[コマンド]タブの[分類]から[ツール]を選択→[イージープリンター]を選択します。
[イージープリンタ]をDesk上のお仕事バーへそのままドラック&ドロップします。
[保存モード選択]を[プリンタ名と印刷設定とを保存する]にチェックし[OK]をクリックします。
[プリンターの設定]のプルダウンメニューから任意のFaxドライバーを選択します。
お仕事バーに[イージープリンタ]ボタンが追加されます。
操作・設定・不具合は、DocuWorksヘルプデスク専用窓口にお問い合わせください。富士フイルムBI カストマーサポートセンターにて、電話、LINE、メール、チャットまたはチャットボットによるヘルプデスクサポートを提供いたします。
イー・クイックスにご登録の締め日にてご請求をいたします。
現在イー・クイックスでのお取り扱いはありません。サブスクリプション版については、担当営業または、「DocuWorks サブスクリプション サポート情報」ご確認ください。
たいへん申し訳ございません。ご返品はお受けしておりません。
- 上記以外のよくあるご質問については、以下の富士フイルムBI公式ホームページの『DocuWorks 9.1 サポート情報』をご覧ください。