消毒剤やマスクなどの定番品から、飛沫防止パネルやCO2モニターなど幅広く品揃え!
「飛沫感染対策」と「接触感染対策」別に必要な商品を集めました!
消毒剤やマスクなどの定番品から、飛沫防止パネルやCO2モニターなど幅広く品揃え!
「飛沫感染対策」と「接触感染対策」別に必要な商品を集めました!
新型コロナウイルスをはじめとする感染症の主な感染経路の一つに、せき・くしゃみ・会話等のときに排出される”飛沫による感染”があります。
飛沫による感染を防ぐためには”3密”を控え、「マスクの着用」や「飛沫防止パネル」などを活用した感染対策を行いましょう!
新型コロナウイルスをはじめとする感染症の主な感染経路の一つに、手や身の回りのモノに付着したウイルスが口や鼻、眼から入る”接触感染”があります。
手や指についたウイルスは手洗いやアルコール消毒が効果的です。また身の回りのモノを消毒することも、手指につくウイルスを減らすことが期待できます!
商品 | イメージ | 説明 | 主な目的 |
---|---|---|---|
![]() |
サージカルは「外科の、手術の」という意味で、日本ではサージカルマスクの定義を細かく定めた規格は存在しません。基本的には米国の医療用マスクの規格に沿ったものがサージカルマスクとされています。 | マスクを装着した人からの飛沫を防ぐ | |
![]() |
米国NIOSHが定めた規格。「N」は耐油性が無いこと(Not resistant to oil)を表し、「95」は試験粒子を95%以上捕集できることを表しています。一般のマスクよりも細かい粒子をキャッチできるため、医療従事者などにおすすめな商品になります。 | マスクを装着した人を外気から守る | |
![]() |
ディスポーサブルは「使い捨て」という意味で、使い切りの手袋を指します。 天然ゴムやニトリルゴム、ポリエチレン、ポリ塩化ビニールなどのバリエーションがあります。医療・介護、検査・検診、清掃業など現場環境や使用目的に合わせて使い分けられています。 | 作業する人の手や製品を保護する | |
![]() |
ガーゼは吸水性・保水性に優れており、水やお湯、薬液を注ぐとウェットタオルとしても使用できます。また、滅菌済みのガーゼもあるので、傷口の保護や眼帯などのあてガーゼとしても使用できます。 | 液の吸収、出血の抑制など |