1. ホーム
  2. ITトピックス

お役立ち情報を定期的に更新中! ITトピックス

ITご担当者にも、ITご担当者以外にも役立つIT関連の情報を定期的に更新しています。

法人用PCは3年で買い替え?買い替えの判断目安は

掲載日2025年3月14日

パソコンの買い替えのタイミングがわからない。不具合が起き始めたら買い替えを検討しよう。と、思っている方も多いと思います。業務に欠かせないパソコンが故障すると、業務が停止するだけでなく保存していた大切なデータが消えてしまう可能性もあります。今回は、「法人用パソコンを買い替える判断目安」についてご紹介します。

続きを読む

NASとルーターに寿命はある?買い替え目安を紹介

掲載日2025年1月16日

NASとWi-Fiルーターは故障しない限り使い続けるという企業も多いのではないでしょうか。NASとWi-Fiルーターは故障するまで使い続けると、いざ故障したときに大切なデータが消える、インターネットに接続できないなど、業務に大きな支障をきたします。業務を止めないためにも、故障する前に買い替えを行いましょう。今回は、「NASとWi-Fiルーターの買い替え目安」についてご紹介します。

続きを読む

PCはどう処分する?おすすめの処分方法を紹介

掲載日2024年11月19日

事業で使っていたパソコンを処分したいけど、粗大ごみとして捨てるのか?それとも不燃ごみか?正直どのように処分したらいいのかわからない...という方もいるのではないでしょうか。パソコンはリサイクルの対象となっており、ごみとして処分してはいけないことが法律で決まっているため気軽に捨てることはできません。今回は、「パソコンの処分方法」についてご紹介します。

続きを読む

PCの初期化方法

掲載日2024年9月19日

パソコン廃棄する際にはセキュリティ面から保存されているデータを消去する必要があります。データを完全に消去するには、ご自身で専用のデータ消去ソフトを使用し消去する、または専門業者へデータの完全消去や記憶媒体の物理破壊、強磁気破壊の依頼が必要になります。今回は、専門業者に依頼する前ステップとして「Windowsパソコンの初期化方法」についてご紹介します。(不具合等で初期化したいときにもご参考にしていただけます!)

続きを読む

PC買い替え時のデータ移行をスムーズに行う方法

掲載日2024年7月18日

2025年10月14日にWindows10のサポートが終了することが発表されています。これからWindows11搭載のパソコンに買い替えようとしている方も多いのではないでしょうか。今回は、「Windowsパソコン買い替え時のデータ移行方法」についてご紹介します。

続きを読む

IT資産管理とは?何のためにやるのか

掲載日2024年5月14日

2000年のIT革命以降、社会のデジタル化が進み、従業員一人につきパソコン一台が配布されるようになりました。ここで従業員の働き方が大きく変わりましたが、2005年の個人情報保護法施行、2018年以降の働き方改革の推進やCOVID-19の影響など、時代とともに新たな課題に対応する「IT資産管理」は避けては通れない状況にあります。今回は、「IT資産管理の重要性」についてご紹介します。

続きを読む

情報セキュリティ対策(SECURITY ACTION)

掲載日2024年2月8日

IT化の進展に伴い、企業の規模に関わらず全ての企業にセキュリティ対策が求められるようになりました。「セキュリティ対策はしたいけど、具体的に何をしたらいいのかわからず何もできていない…」という企業も多いのではないでしょうか。今回は、セキュリティ対策を始める第一歩にぴったりの独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が実施する「SECURITY ACTION」をご紹介します。

続きを読む

このページのトップへ